ぽれぽれレシピ
ほくほくのマッシュポテトがたまらない!コテージパイ
- ●調理時間 : 45分
- ●カロリー : 580kcal
- ●塩 分 : 1.2g
ひき肉と野菜のうま味がぎっしりのほっこりする一品♪
材料(二人分)
| 牛ひき肉 | 200g |
|---|---|
| 植物油 | 小さじ2 |
| たまねぎ | 小1個(150g程度) |
| セロリ | 1/2本 |
| にんじん | 1本 |
| 生しいたけ | 25g |
| ぶなしめじ | 50g |
| ニンニク | 1片 |
| 赤ワイン | 75ml |
| トマト水煮缶 | 1/2缶 (200ccのカップ一杯) |
| 水 | 50ml |
| 固形スープの素 | 1/2個 |
| ベイリーフ | 1枚 |
| ウスターソース | 小さじ1 |
| 乾燥ハーブミックス | 小さじ1/2 |
| 冷凍グリーンピース | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1 |
| こしょう | 少々 |
| マッシュポテト | |
|---|---|
| じゃがいも(男爵、ベニアカリなど) | 大2個(400g) |
| シュレッドチーズ | 50g |
| バター | 20g |
| 牛乳 | 大さじ2〜4 |
| 塩・こしょう | 少々 |
作り方
たまねぎ、セロリ、にんじんを全て、7~8㎜程度の角切りにする。しいたけは軸を取り、角切りにする。ぶなしめじはカサの部分から1㎝ほどの軸をつけて切り落とし、残りの軸はみじん切りにする。ニンニクもみじん切りにする。
フライパンに植物油を熱し、たまねぎ、セロリ、にんじんをまず炒める。たまねぎが透明になってきたら、ニンニクときのこを加え、しんなりするまで加熱する。
(2)に牛ひき肉を入れ、よくほぐしながら肉の色が変わるまで炒めたら赤ワインを注ぎ、5分ほど強火で煮詰める。
トマト水煮缶を加え、50mlの水を缶に入れてすすぎそれもフライパンに注ぐ。固形スープの素、ベイリーフ、ウスターソース、ハーブ、塩、こしょうを加える。
ヘラでトマトを潰すようにしながら全体をよく混ぜ、いったん煮立ててから弱火にする。30分ほどコトコトと煮込んだら、グリーンピースを冷凍のまま加え、火からおろす。
ひき肉を煮込む間にマッシュポテトを作る。じゃがいもは皮をむいて6~8つ切りにし、水から12分ほど茹でる。箸をさしてスッと通るようであればザルに上げ、ボウルにあける。バターを加えてマッシャーでよく潰し、牛乳を少しずつ加えて滑らかになるまで練ったら、チーズ、塩とこしょうを加えて味を整える。※レシピポイント参照
煮込んだひき肉をグラタン皿に敷き詰める。マッシュポテトを絞り袋に入れてひき肉の上に絞り出しグリルで7~8分熱して焼き目をつけ、熱々のうちにいただく。
レシピポイント
じゃがいもは、品種によって水分の吸収加減が違う。マッシャーで潰しながら牛乳を少しずつ加えていき、なめらかなクリーム状にする。絞り袋がない場合はヘラを使ってひき肉の上にマッシュをかぶせ、表面にフォークで波状の模様をつけグリルで焼く。
