ぽれぽれレシピ
かにの焼きコロッケ、レモンバターソース添え
- ●調理時間 : 40分
- ●カロリー : 598kcal
- ●塩 分 : 3g
クリーミーなソースでいただく、かにの身がたっぷり入った焼きコロッケ
材料(二人分)
| 茹でがにのほぐし身 | 150g |
|---|---|
| じゃがいも | 200g |
| 玉ねぎ(小)1個 | 80g程度 |
| サラダ油 | 小さじ1(玉ねぎ用) |
| 卵 | 1個 |
| パン粉 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| パセリのみじん切り | 大さじ2 |
| 小麦粉 | 大さじ3 |
| サラダ油 | 大さじ1(コロッケ用) |
| レモンバターソース | |
|---|---|
| 白ワイン | 大さじ2 |
| レモン汁 | 大さじ2 |
| 水 | 大さじ3 |
| 生クリーム | 大さじ1 |
| バター | 35g |
| パセリ | コロッケに入れる分から小さじ1を取り分けておく |
作り方
1
じゃがいもの皮をむき8つ切りにする。やわらかく茹でてボウルの中でつぶし、マッシュポテト状に。玉ねぎはみじん切りにして、小さじ1杯の油でいためてポテトに加える。
2
すこし冷めたところに卵をといてパン粉とともに加え、塩、こしょう、パセリのみじん切りを混ぜ込む。
3
かにのほぐし身を加えてざっくりとまとめ、全体を4等分する。小麦粉をかけたお皿の上にのせ、乾いた手に小麦粉少々をまぶして3センチ厚さの円筒形4つに形づくる。ソースを作る間冷蔵庫で冷やしておく。
4
小鍋に白ワイン、レモン汁と水を合わせ半量まで煮詰める。レシピポイント参照。火を弱めて生クリームとバターを加え、泡立て器でよく混ぜる。火を止めてパセリのみじん切りを加えておく。
5
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、余分な粉をはたき落したコロッケの両面をこんがりとなるまで焼く。お皿に盛ってレモンバターソースをかけていただく。つけあわせには塩水でさっと茹でたケールやブロッコリなど緑の野菜がおすすめ。
レシピポイント
白ワイン、レモン汁と水を強火にかけたら、鍋を揺すってアルコールを飛ばしながら半量(大さじ3杯程度)になるまで煮詰める。火を弱めて生クリームとバターを加え、泡立て器で空気を含ませるように撹拌する。クリーミーなコクと酸味が調和したソースを作るには、生クリームとバターを加えてから沸騰させない火加減がコツ。
