ぽれぽれレシピ
春のフリッタータ
- ●調理時間 : 30分
- ●カロリー : 385kcal
- ●塩 分 : 0.8g
旬のアスパラガスを使った
春風いっぱいの卵料理
材料(2名分)
| アスパラガス | 100g |
|---|---|
| 新玉ねぎ | 中1個 |
| 卵 | Lサイズ3個 |
| チャイブ | 10本 3g |
| マヨネーズ | 小さじ1 |
| カッテージチーズ | 大さじ3 |
| ピザ用チーズ | 50g |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| バター | 5g |
| サラダオイル | 大さじ1 |
作り方
1
アスパラガスは、茎の根元の硬い部分を切り落とし、5cm長さに切る。
出回り始めの若く細いものを使うのがベスト。もし根元の直径が1㎝以上ある太いアスパラガスを使う場合は、レシピポイントを参照して下ごしらえを。
2
卵をボールに割り入れてよくほぐし、チャイブのみじん切り(キッチンバサミで根元からみじんに切り、葉先を3cmほど飾り用に残す)、マヨネーズ、カッテージチーズ、塩を加えよく混ぜておく。
3
フライパンを火にかけて、よく暖まったらサラダオイルとバターを加える。3mm程度の薄いくし切りにした新玉ねぎをまず中火で3分間炒める。アスパラガスを加えてさらに4分炒め(2)の卵液を流し込む。蓋をして半熟程度に固まるまで、6分ほど弱火で加熱する。
4
蓋を取ってピザチーズを表面全体にふりかける。熱したグリルでチーズがトロッと溶けて焦げ目がつくまで5分ほど焼き、切り分けてチャイブの葉先を飾る。
レシピポイント
太めのアスパラガスを使う場合は、硬い根元を切り落とした後、さらに残った茎の根元5cmくらいの皮をピーラーでむく。そして、穂先の部分以外を(3)の玉ねぎと同時にフライパンで炒めると、下茹でしなくても柔らかくなる。
